いちとまんまると in イギリス

夫と私と息子と娘、4人暮らしの日々

アメリカで冷やし中華はじめました。

こんにちは。

アメリカ生活2年目のいちです。

ここ最近暑い日が続いており、外に出るとどっと疲れ、家では扇風機が活躍しています。

暑い日にはさっぱりしたものが食べたい、ということで今年も冷やし中華はじめました。

▽昨年より1ヶ月ほど早いようです。

昨年はローストポークやゆで卵もせっせと仕込んだりしていました。

ですが今年は家族も増え、そこまでの気力はなく、代わりにツナ缶やターキーのハムを添えたりしています。

我が家の冷やし中華

では、2018年バージョンのご紹介です。

中華麺の代わりにスパゲッティー&重曹

まず現在、アメリカで生活中です。

そこで冷やし中華を作るために欠かせない中華麺を買うには、アジア系のスーパーなどに足を運ぶ必要があります。

暑い時に作りたいのに、そんな中わざわざ買い物に行く気力もありません。

そして買いに行ったところで、中華麺に含まれる添加物も気になります。

そんな諸々から中華麺の代わりに使っているのがスパゲッティーです。

スパゲッティーを茹でる際に重曹(ベーキングソーダ)を適量(大さじ1〜2杯)入れるだけです。

全粒粉の中華麺って見かけませんが、この方法だと全粒粉という選択肢も増えます。

スパゲッティーなら近所のスーパーでも購入できますし、買い置きも可能です。

参考になるレシピは「白ごはん.com」

そして今年は私のバイブル「白ごはん.com」のレシピを参考にしています。

今年になり冷やし中華のレシピが掲載されていることに気づいたんですよね。

昨年からあったのかな!?

今まで適当に作っていたタレもこちらを参考にして作るようになりました。

こちらも添加物の心配なし!

みりんは昔ながらの製法で作られている「本みりん」がオススメです。 

▽原材料はもち米、米麹、焼酎のみで安心。

この本みりんだとお砂糖を減らしても十分美味しくできます。

アメリカ移住後すぐは本みりんがなく、酒とはちみつなどで代用していました。

今年から仲間入りした具材

白ごはん.comでは具材に人参が紹介されています。

今まで冷やし中華に合わせたことのない野菜だったので驚きました。

人参を細く切り、麺を湯がく前にさっと湯通しするだけ。

準備もそこまで手がかからないので、早速真似てみました。

冷やし中華って、野菜はキュウリとトマトだけでちょっと野菜不足を感じていたんですよね。

緑黄色野菜が摂取でき、彩も鮮やか、もうすぐ3歳の息子もよく食べてくれました。

良いこと尽くし。これは定番化します!

ちなみにアメリカのキュウリは馬鹿でかいです。私はトレーダージョーズの「Persian Cucumbers」や、ファーマーズマーケットで「Japanese Cucumbers」として売られているものを購入しています。

やはりプロの盛り付けは美しい

そして盛り付けもバージョンアップ。

私は今まで1種の具材を1箇所にまとめて盛り付けていました。

ですが白ごはん.comの運営者、冨田さんの盛り付けを拝見し、アイディアと美しさにやられました。

1つの具材をまとめて盛り付けるのでなく、2箇所に分けて盛り付けられているんです。

見た目も華やかですし、食べる際も少しずつ色々と食べ進めることができてとてもいい!

▽真似てみた今年の盛り付け。

f:id:ichi-manmaru:20180604141431j:plain

夏は夏野菜で乗り切る!

最近は出かけるのが億劫で、ファーマーズマーケットから足が遠のいていました。

ですが、野菜をそのまま食べる機会が増える夏、また美味しいお野菜を探しに出向いてみようと思います。

早くに出かければ涼しいし、空いているし、一石二鳥!と自分に言い聞かせて朝活です。

日本でも夏は直売所でトマトや枝豆を購入していました。

枝付き枝豆、食べたいな。

美味しいトマトが手に入ったらトマトの冷製パスタも夏にオススメです。

とっても簡単なレシピですが、また追って掲載します!

 

▽白ごはん.comの運営者、冨田ただすけさんのレシピ本。日本に帰国した際にぜひ欲しい!