いちとまんまると in イギリス

夫と私と息子と娘、4人暮らしの日々

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アメリカのディスポーザーから環境問題を少し考える。

アメリカの台所には大抵シンクに「ディスポーザー」と言い、生ゴミを砕いて下水に流す装置が付いています。付けることが義務化されている場所もあるみたいです。 YouTubeでは色々な方がディスポーザーの使い方を紹介されています。 ⇩こちらは苺がもったいな…

グーグルアドセンス、申し込んでみたら思わぬ方向に…。

はてなブログPro&独自ドメイン登録を無事完了させ、グーグルアドセンスに申し込んでみようと、手続きを初めてみました。審査に通ったら、ブログ運営の費用に充てたいなぁ、と淡い期待を胸に申請です。 www.ichi-manmaru.com 申請手続きはシンプルでした。 …

食卓に上る野菜のマンネリ化。

アメリカでの生活にもずいぶんと慣れてきましたが、これからの食生活をどうすべきかな、と思っています。 日本にいた時はもっと魚が身近だったし、野菜も色々と食べていました。 特に野菜は知り合いの農家さんにお願いし、毎週お任せで野菜の詰め合わせを届…

【アメリカ育児】1歳息子が気に入った英語の遊び歌。

こんにちは。 アメリカで夫と息子と暮らしています。 アメリカには支援センターがない アメリカに越してくる前、日本では子育て支援センターに週3〜5日はお世話になっていました。 ですが、アメリカにはそういう行政サービスはありません。 (高い税金納めて…

失敗しつつ、なんとかはてなブログProに登録しました!

ひとつ前の記事を書き終えて、さぁ!と、はてなブログProの登録&独自ドメインの設定に取りかかりました。 ichi-manmaru.hatenablog.com まずははてなブログProへ登録! はてなブログのアカウント設定から「Proに登録」をクリック、私は1年コースを選択し、…

はてなブログを始めて1ヶ月が経ちました!

ブログを始めて早1ヶ月が経ちました。 ichi-manmaru.hatenablog.com 当初は、とにかく毎日書いてみよう、と始め、あっという間の1ヶ月でした。 相変わらず話し相手はほぼ夫と息子なので、書きたいこと(=話したいこと)は日々溢れています。笑。 ただ、なか…

1歳8ヶ月、おむつなし育児?トイレトレーニング?

2月に新居の家具を買いに行ったIKEAで、息子のおまるも買いました。 その際は、いずれ必要になるし、という軽い気持ちと、シンプルなデザインとお値段に惹かれて購入。他にも購入されている方をたくさん見かけました。人気商品なのかな!? 購入後、しばらく…

ドイツ名物、ザワークラウトを作ってみました。

ドイツ料理、ザワークラウト、簡単に手作りできるなんて知りませんでした! 日本のオクトーバーフェストやクリスマスマーケットで、ソーセージに添えられているのを食べたことはありましたが、それを自分で作るなんて考えたこともありませんでした。 愛読さ…

息子と行く公園で、アメリカに来て1番嬉しかった出来事。

日本では今でも「公園デビュー」なんてあるのでしょうか? 私はアメリカに越してから息子が本格的に歩き出したので、日本の公園事情は分かりません。 私の住む地域の公園は、親切、フレンドリーな方が多い印象です。 (たまに中国系?のおじいちゃん、おばあ…

アメリカのお尻拭きでかぶれる…!

我が家の場合、アメリカに来てオムツ探し同様、難航したのがお尻拭き探しです。 アメリカでもおむつでかぶれるようなことは今までなかったのですが、おしりふきではかぶれてしまいました。 おしり拭きはやはり水分が直接肌に触れるため、刺激が強いのでしょ…

【バイリンガル育児】外出時の会話は日本語?英語?

こんにちは。 現在アメリカで夫と息子と暮らしています。 アメリカでの日常 公園やスーパー、アパートの敷地内で話しかけていただくことが多々あります。 ほぼ息子と一緒にいる時です。 私1人だと話しかけていただいても挨拶くらいなので、やはり小さい子供…

息子1歳8ヶ月、いやいや期突入!?

最近、息子が泣くことが増えてきました。 1人で集中して遊ぶことが増えたなー、と思っていた矢先です。 寝かしつけも少しづつ良くなってるなんて書いた途端、泣くようになりました…。 ブログに書いたのがいけなかったのかな!? これが所謂いやいや期なのか…

息子の愛車、D-bike mini。

D-bike mini、購入のきっかけは、息子がなかなか歩き出しそうになかったからです。 息子が1歳を迎える頃、支援センターで会う月齢の近い子たちは歩き始めている子が多かったです。息子の歩き始めが遅いことに心配はしていませんでしたが、外での運動がほぼで…

【バイリンガル育児】生活の中で気をつけていること。

こんにちは。 我が家は、夫は英語、私は日本語で息子と話すバイリンガル家庭です。 バイリンガル育児の注意点 私が気をつけているのは、主にこの3点です。 日本語と英語を混ぜない 夫との会話でも息子に使って欲しい日本語を使う 和名のあるものはカタカナ名…

カリフォルニアで長靴を探すのは大変?!

昨年末、カリフォルニアに越して来て、あっという間に4月も後半です。 最近は随分と過ごしやすい日も増えて来ましたが、雨もパラパラ降っています。 そんな日でも、小雨くらいなら息子にはレインコートを頭から足まですっぽり着せ、長靴を履かせ、アパートの…

産前、産後、アメリカでの体重。

アメリカに来て体重が2kg増えました…!!! やっぱり気をつけないと、じわじわくるものですね…。 と言っても、産前の体重に戻っただけなのですが、やっぱり悲しいです。 アメリカに来て歩く量が減ったのが1番の原因だと思います。 ここで気が緩んでしまはな…

【バイリンガル育児】1歳児に使える日常英語。

こんにちは。 我が家はひと親ひと言語でバイリンガル育児中です。 夫が英語、私が日本語を息子と話します。 夫と息子の英語での会話 日常で夫が息子に話しかけている英語を聞いていると、なるほどなぁ〜、とよく思います。 私は英語学習者なので、そんな言い…

週末によく作る Trader Joe's の簡単ピザ。

週末、家族が揃っての楽しい食事。 朝食はトーストかパンケーキ。 昼食はサンドイッチか炒飯。たまにうどんなどの麺類も。 問題は夕食。いつも困ります。 「夜ご飯、何食べよう?何食べたい?」これ毎週のように言ってます…。 息子は「かか!」と、大抵カレ…

アメリカで子育て、オムツ事情、その2。

アメリカのオムツ事情その2です。 今回は、前回の5点を踏まえ、我が家がどのように今使っているオムツに落ち着いたかをまとめてみます。 (日本ではパンパースのパンツ式のビッグを使っていました。) はじめはHuggies まず購入したのがハギーズのパンツ式…

【アメリカで子育て】アメリカのオムツ事情、日本との比較。

渡米の日程が決まったのが出国日の2週間ということもあり、準備不足でこちらでたくさん後悔してます。 最初に困ったのが、子供のオムツとお尻拭き。 前事前によく調べることもせず、アメリカでもパンパースはあるし、なんでも買えるでしょー、と渡米後しばら…

寝かしつけ、添い寝卒業。

前回からの続きです。 ichi-manmaru.hatenablog.com 順調とまでは言えませんが、決して悪くもなく、少しづつ良くなっていると思います。 メモを取っていたのでまとめておきます。 3日目 私が部屋を出るタイミングが早すぎ、息子起きる、泣く、夫に交代。 就…

アメリカで日本の漫画!

子供ができて随分読む機会は減りましたが、昔から漫画が好きです。 アメリカに来てすぐは、右も左も分からない、友人も夫と息子だけ(これは今も)、色々と手続きやしないといけないことがある、あぁ、なんか思ってたより全然楽しくない…!と言う感じでした…

【バイリンガル育児】1歳8ヶ月、息子の語彙力。

我が家は息子が産まれてから、バイリンガル育児をしています。 息子が1歳4ヶ月までは日本で暮らし、その後アメリカに越して来ました。 基本的に、我が家はひと親ひと言語方針です。 夫 ↔︎ 息子 英語 私 ↔︎ 息子 日本語 夫 ↔︎ 私 日本語 1歳半健診で言われた…

子供の絵本収納

どんどん増える子供の絵本ですが、今読むものは基本的にリビングに置いたカラーボックスに収納しています。(手のひらサイズの小さな絵本はまとめて別で置き、対象年齢が高い本はクローゼットに収納してます。) カラーボックスを横向きに置き、棚には絵本を…

アメリカのお風呂、掃除は??

アメリカのお風呂、バスタブにシャワー、が基本のようです。 少なくとも私たちが家を探している際に見た物件は全てそうでした。日本のように浴槽と洗い場が別になっているバスルームはは本当に少ない気がします。大きな一軒家くらいなのかな? バスタブも日…

IKEAでロールパックマットレスを購入!

息子の部屋で添い寝する際には日本から持参したエアベッドを使用していたのですが、毎日使うには空気を入れ直すのが億劫になって来たため、シングルベッドを購入しました。(アメリカでいうTWINです。) と言っても、引越しの際お世話になったオンラインセー…

1歳の息子に買って良かったおもちゃ。

BRIO社の木製レールと電車のセットです。 私は支援センターで初めてこのおもちゃを知りました。 そこで息子、1歳になる前あたりから気に入って線路で乗り物を走らせるようになりました。 支援センターに行くと必ず1度はこちらで遊んでいました。 (商品に記…

日本から持って来た家具、アメリカで買った家具。

家電に続いて、家具編です。 ichi-manmaru.hatenablog.com 子供がいるとそれだけで荷物が多いですよね… 我が家が日本で処分せず、持って来た家具は、 夫婦のベッド 息子のベビーベッド 息子のハイチェア 息子のチェスト カラーボックス ベッドサイドの棚 ベ…

日本から持ってきた家電、アメリカで買った家電。

持ってきた家電、掃除機ロボット「ルンバ」です。 大きなものはこれだけです。 あとは夫のゲーム機類たくさん、小さな照明器具数点、エネループ、ミシン、ヘアドライヤー、パソコン類くらいでしょうか。 理由はいくつかありますが、 夫は駐在ではなく現地採…

【バイリンガル育児】1歳児への絵本読み聞かせ。

こんにちは。 アメリカで夫と息子と暮らしています。 最近、絵本の読み聞かせに悩んでいます。 我が家では日本語・英語の絵本を特に分けずにまとめて置いてあります。 息子は気にすることなく、絵本を選んで自分で読んでいるし、読んで、と持ってきます。 (…