いちとまんまると in イギリス

夫と私と息子と娘、4人暮らしの日々

スーパーで購入したフレッシュなハーブを長期保存!

こんにちは。

アメリカ生活2年目のいちです。

アメリカに越してきて和食以外を料理する機会が増え、スーパーでフレッシュなハーブをたまに購入します。

f:id:ichi-manmaru:20180713150828j:plain

ただ、ハーブって1回で使い切る量では売られてないですよね。

いつも残ってしまいます。

余ったハーブは使用用途によって、2つの方法で保存しています。

雑誌で見かけたもう一つの方法とともにご紹介します。

 

その1、乾燥させる

ローズマリー、バジル、タイム、などであれば乾燥させて保存します。

輪ゴムや紐でまとめて縛り逆さに吊るして乾燥させるか、竹ザルなどに広げて天日干しするのが簡単です。

しっかり乾燥させたら空き瓶に入れて保存します。

f:id:ichi-manmaru:20180713151826j:plain

乾燥ハーブ、私は煮込み料理やオーブンで魚や肉を焼く時によく使っています。

 

その2、花束のように保存

他に私がよく購入ものは「パクチー」や「香菜(シャンツァイ)」と呼ばれるハーブです。

日本在住時、パクチーブームで様々なレストランでパクチーメニューが売り出されていましたが、今は落ち着いたのでしょうか!?

このハーブ、アメリカでは「シラントロ(cilantro)」と呼ばれています。

こちらも乾燥させてもいいと思うのですが、私はいつもトッピングとして使っているのでフレッシュなまま使いたい!

そこで長持ちさせるために工夫している方法がこちらです。

f:id:ichi-manmaru:20180713145130j:plain

お花を活ける要領で、水を張った瓶にハーブを入れてそれを冷蔵庫へ。

上からビニール袋をかぶせてあげるとなお良し。

お花やさんでも冷蔵庫(ショーケース?)で大切に扱われているお花もありますよね。

たまにお水を替えてあげ、我が家の冷蔵庫では1ヶ月ほど持ちます。

その都度使う分だけを引き抜くだけ。

冷蔵庫を開けた時に小さな緑が目に入り、ちょっとほっこりできるおまけ付きです。

 

その3、製氷機で保存

私は試したことがないのですが、製氷機で冷凍、というものも雑誌やオンラインでよく見かけます。

製氷機に好みのサイズに切ったハーブを入れ、水ではなくオイルを流し込み冷凍します。

調理の際はそのハーブとオイルのかけらをフライパンへ。

これもお手軽そうです。

 

さいごに

ハーブになるのか分かりませんが、和食によく使うネギはあまったら適当な大きさに切って冷凍保存しています。

冷凍保存、お手軽で良い面も沢山ありますが、加熱調理にしか向かないのが残念です。

他にも食材を無駄にしない長期保存の工夫があれば是非教えてください◎

小さなお庭にハーブが沢山育ち、必要な分をそこから摘んで…なんて生活ができれば一番ですが、実現は厳しい!