いちとまんまると in イギリス

夫と私と息子と娘、4人暮らしの日々

アメリカのプリスクール、夏休みに入りました。

こんにちは。

アメリカで3歳児と1歳児の子育てに奮闘中のいちです。

 

息子が週3回通うプリスクール(日本の幼稚園のようなもの)が最終日を迎えました。

早い!

休暇やらを挟むので、実質8ヶ月くらい(しかも週3日・午前中のみ)しかなく、余計に短く感じるのかも知れません。

先生にもクラスメイトにも恵まれ、息子が楽しい1学年を過ごすことができたことに感謝です。

 

 

学校最終日、先生へのプレゼント 

これはクリスマス同様、学校、クラス、地域によって様々だと思います。

息子が昨年いたクラスでは有志のお母さんが保護者からお金を集めてプレゼントを用意してくださいました。

今年もそういう感じなのかな、と思っていたのですが、言い出す人もおらず。

ということで、息子と2人でせっせと準備しました!

まぁ内容はクリスマスとほぼ変わらず我が家の定番です。

  • 息子の手作りプレゼント
  • サンキューカード
  • ギフトカード

(ギフトカードはお一人30ドル。お世話になった先生3人分でかなりの金額!)

 

ギフトカード購入はお早めに!

学校最終日の1週間前くらいにギフトカードを買いに行ったのですが、とにかく種類がとっても少ない!!!

残っているのは「LOVE」=結婚式用、「BABY」=ベイビーシャワーや出産祝い用、ばかり。

息子は「LOVE」がいい!と主張したのですが、ねぇ…。

なんとかお店の隅に残っていたお花のカードを見つけ、無事購入できました。

f:id:ichi-manmaru:20190607052816j:plain

この話を我が家より大きいお子さんがいるお母さんに話したら、

「この時期はそう!早く行かなきゃ!」

と言われました〜。

どうもアメリカ生活あるあるのようです。

 

先生へのプレゼントは石

アメリカ生活の強い味方、何でも売ってるターゲットで良さげな手作りキット(上写真)を見つけて購入。

お手軽だけどなかなか可愛く出来上がって良かったです。

対象年齢6歳以上ですが、もうすぐ4歳の息子と一緒にできました。

▽息子の作品がこちら!

f:id:ichi-manmaru:20190607052837j:plain

色を塗って、付属のシールを貼って完成です。

裏に「2019 ◯◯」と息子の名前も書きました。

 

プリスクール最終日、泣きました

プリスクール最終日は「ポットラックパーティー」があり、1人一品持ち寄ります。

子ども達を見守りながら、親はワイワイ食べつつ話しつつ。

ちなみに私は簡単に果物(スイカとマンゴー切っただけ)を持って行きました。

ベジタリアンの方も多いのでいつも何を持って行くか悩みます。

前回はクスクスのサラダを持って行きました。

▽他のお母さんが持ってきてくださったケーキが可愛かった!

f:id:ichi-manmaru:20190607053208j:plain

そして最後にこの学年の写真をまとめてスライドショーにしてくださったお母さんがいました。

もうここで私は涙が止まらず。

さらに年齢によっては秋から義務教育が始まり、プリスクールを卒業する子たちもちらほらいました。

ということで、修了証の授与もあり、さらにウルっと。

でもね、泣いていたのは私と先生方くらいでした。ははは。

しかも我が子は普通に次学年もプリスクールです。

 

先生からもプレゼント

先生から子ども達にもプレゼントがありました。

  • 絵本
  • シャボン玉
  • 写真と手紙

いやぁ、この手紙がまた泣ける!

 

「あなたに出会えて、

あなたの成長を見られて、

あなたのことを好きになれて、

私は幸せです。」

 

みたいなことが書いてあるんです。

素敵すぎます。

もうすぐ息子は4歳。

少しでもこのクラスの楽しかった思い出を覚えていてくれるといいな!

 

さいごに

さぁ、長い夏休みに入りました。

毎日どうしよう。

午前中でも外は暑くて、公園に行くのも億劫になってきました…!

昨年はほぼ寝ていた娘も今や走り回るし、でも昼寝はいるし。

1歳と3歳って一番難しいのかもと感じています。

 

YIHAO メタリックマーカー 岩のペイント

3歳児と1歳児を連れて、結婚式に出席してきました!

こんにちは。

アメリカで子育て奮闘中のいちです。

夫の友人から結婚式にご招待いただき、先日家族で参列してきました。

息子が0歳の時に親族の式に出て以来の子連れで結婚式出席。

しかも今回は2人連れ!

それでもなんとか乗り切りった記録です。

可愛いすぎる我が子の写真も。(親バカです。)

 

 

当日の家族の服装

服装は何となく全体の色味を合わせて、家族でトータルコーディネート風にしたつもり。

ただ、やはり当日はバタバタと過ぎ、家族で写真を撮る暇はありませんでした。

 

  • 日本で冠婚葬祭用にオーダーメイドで作った黒いスーツ
  • 白シャツ
  • ミントグリーンのネクタイ

 

  • 紺色のドレス
  • オフホワイトの羽織もの

 

息子

  • ブルーグレイのスーツ
  • ストライプシャツ
  • 紺色の蝶ネクタイ

f:id:ichi-manmaru:20190517030205j:plain

我が息子ながらイケてます。(親バカ)

新郎新婦が写真を撮っていたスポットで、何と息子もカメラマンさんに写真を撮っていただきました。

何度シャツをズボンに入れても出てきてしまう…。ぽっこりお腹だから仕方ないのかな。

 

  • ミントグリーンのドレス
  • 白いカーディガン
  • ピンクラメの星模様の白いタイツ

f:id:ichi-manmaru:20190517030425j:plain

なんか本当にモデルできると思う可愛さでした。(親バカ)

 

子ども服&靴の購入場所

ちょうどイースターの時期だったので、可愛いフォーマルが沢山出ていました。

結婚式用に購入したのは以下。

  • 息子のジャケット 21.99ドル:ターゲット(Cat & Jack)
  • 息子のズボン 14.99ドル:ターゲット(Cat & Jack)
  • 息子のシャツ 12ドル  :カーターズ
  • 息子の靴 52ドル:Stride Rite
  • 娘のドレス 10ドル:ターゲット(Cat & Jack)
  • 娘の靴 32.99ドル:ターゲット(Surprize by Stride Rite)

息子の蝶ネクタイはなんと私の弟が子どもの頃に使っていた年代物!日本帰省時に貰ってきました。

娘のカーディガン、タイツは昨年のクリスマスフォト用にターゲットで購入したものを使いまわし。

1日連れ回すのに足痛いとか言われたら悲惨なので、靴はきれい目なスニーカー。

息子にもターゲットでSurprizeのものを探したけど、すごくカジュアルな派手なものしかなくて本家で購入。

アメリカはとにかく返品し放題なので、気になるものをサイズ違いでオンラインで注文して自宅で試着!

ターゲットはオンラインショッピング→店頭返品が可能なので、本当に助かります。

こんな感じで洋服はプチプラで揃えたつもりでも、靴入れたら100ドル超え。

お金を気にしなければ、JANIE AND JACKなどで兄妹揃えたかったけど、多分500ドルくらいかかるんだろうなぁ。

 

結婚式当日 子連れでの教訓

お天気にも恵まれ、とても素敵な1日でした!

結婚式は招待状から当日まで、カラフルな水玉で統一されていてとても可愛かったです。

f:id:ichi-manmaru:20190518062636j:plain

さて、子ども達は、と言うと…最後までとは行きませんが、とても頑張りました!

教訓としては、

  • 時間通りを期待しない!
  • この日は特別、とにかくおやつを多めに用意しておく!
  • 時間潰しのiPadなどあればなお良し!

 

時間通りに進まない

案内を受けていたのは、

  • 12時半挙式
  • 14時半披露宴会場開場

でした。

挙式は10分ほど遅れてスタート。

なんと披露宴会場に入れたのは16時!

披露宴までの待ち時間がとにかく大変で本当に疲れました。

 

とにかくおやつを多めに!

特に娘は食べている間は静か。

挙式中は後ろの隅でフルーツのパウチをちょびちょび飲んでいました。

▽こういうの。iHerbで買ってます。
f:id:ichi-manmaru:20190524153530j:plain
Plum Organics, Tots, Mighty 4

これで挙式の30分ほどの半分は乗り切れました!

披露宴までの待ち時間も食べ物で時間稼ぎしたものの、用意していたバナナやミカンよりも、特別なお菓子を用意しておいた方が食いつきよかっただろうな、と思いました。

お腹にたまらない、食べるのに時間のかかる、汚れにくいものがベスト!

キューピーのおやさいリングとかかな!?


時間潰しの準備は念入りに!

子供が比較的多く参列しているお式だったのですが、挙式中にDVD?をヘッドフォンでずっと見ている息子くらいの年齢の子がいました。

私は息子にお絵描きセット、娘に絵本とぬいぐるみしか用意していませんでした。

でも息子はそこまでお絵描きが好きでもないので、時間稼ぎにもならず大失敗。

車で行ったので、飛行機並みに色々と準備しておいてもよかったな、と思いました。

せめて新しい電車の本1冊でも持って行くべきだったなぁ。

 

何はともあれ

娘はベビーカーでのお昼寝を挟みつつ、披露宴でお食事をいただいて18時くらいにお暇してきました。

披露宴は22時まで。

夫はホテルで子どもを寝かせてからまた戻る、と最初は話していました。

が、疲れすぎて子どもに続き大人もすぐに就寝。

それでも夫は友人の結婚式、特に挙式にしっかりと参列できたので大満足だったようです。

私も幸せをおすそ分けいただけ、息子もご馳走をいただき、皆素敵な日を過ごせました。

子連れでのお出かけは飛行機でも結婚式でも、念には念を入れて準備するのが懸命ですね。

次回があれば準備万端で望みたいです!

【アメリカ育児】娘の15ヶ月健診へ行ってきました。

こんにちは。

アメリカで2人の子育て奮闘中のいちです。

先日娘の15ヶ月健診を受けてきたので、その様子と成長記録をまとめます。

(旅行に出ていたので実際には生後16ヶ月での受診となりました。)

 

アメリカの乳幼児健診

アメリカでは集団健診はなく、個人でかかりつけ医に診ていただきます。

赤ちゃんの健診は先生の方針によって少し変わるかもしれませんが、娘は

  • 1週間健診
  • 2週間健診
  • 1ヶ月健診
  • 2ヶ月健診
  • 4ヶ月健診
  • 6ヶ月健診
  • 9ヶ月健診
  • 12ヶ月健診
  • 15ヶ月健診

というように受けています。

この後は、

  • 18ヶ月健診
  • 2歳健診
  • 2歳半健診
  • 3歳健診

(以下1年ごと)

と続きます。

▽1年以上前の娘、大きい子だったけどやっぱり小さい!

 

15ヶ月健診の内容

やはり毎回泣きます。

可哀想だけど、仕方ない!

 

体重・身長

86cm、11.2kgでした!

f:id:ichi-manmaru:20190516145628j:plain

大きいけど、上の息子の赤ちゃん時代に比べると細身。

これは男女の差もあるのかな。

ちなみに、1歳健診時に体重を自宅で測るより1kg近く重めに記載されました。(見習いの方だったらしい…)

そのため、今回は前回より体重が軽く出てしまい、娘は何度も計り直される羽目になり裸で大号泣…。

最終的に、前回が見習いの人だった、私が重めに書かれたと自己申告、食事も問題なく食べている、ということで落ち着きました。

前回は失礼かも、と思い指摘できませんでしたが、自宅と差が大きい時は間違っていても言うべきだな、と学習にもなりました。

 

予防接種

今回は、

  • DTap(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)
  • HIB(インフルエンザ菌b型)
  • PCV(肺炎球菌)

この3種を同時接種。

次の18ヶ月健診でHepA(A型肝炎)を受ければ4歳まで予防接種はありません。

BCGがなかったり、A型肝炎があったり、水疱瘡の2回目接種が4歳だったり、日米の違いが色々とあります。

 

生後16ヶ月、娘の様子

成長が著しいので、記録しきれない!

うれしい悲鳴です。

 

できること

  • 歩く
  • 走る
  • ジャンプ
  • バイバイ
  • 手すりを持って階段
  • スプーンで食べる
  • コップ飲み
  • 嫌なことに怒る
  • 兄を叩く、引っ掻く、掴む
  • きらきら星、zoom zoomの手遊び
  • 歯ブラシ
  • 型はめの丸と四角
  • 綿毛を吹く

日に日に自己主張が激しくなっております。

f:id:ichi-manmaru:20190516165625j:plain

 

話す言葉

  • わんわん(犬)
  • にゃーにゃー(ネコ)
  • ぴょんぴょん(うさぎ)
  • めーめー(羊)
  • グワグワ(アヒル)
  • ぶんぶん(車)
  • ばば(おっぱい)
  • ぶー(ごはん、お水)
  • ばっばー(バイバイ)
  • ダディ(父)
  • ママ(母)
  • いち(1)
  • アバ(アボカド)
  • ピッポーン(玄関の呼び鈴、おへそ)
  • カッパーイ(乾杯)
  • ボーボー(ボール)

もっとあるかも。

言葉はおうむ返しが上手にできるようになってきたので、どんどん上達しています。

2人目だからなのか、女の子だからなのか、息子の時よりもとても早い!

f:id:ichi-manmaru:20190516145712j:plain

 

ベイビーサイン

  • もっと
  • 大好き
  • いただきます、ごちそうさま
  • 美味しい
  • 歯ブラシ
  • 手を洗う
  • 食べる

言葉が増えてきたので、サインはする機会が随分減りました。

これも成長ですが、少しさみしいです。

 

好きなこと、もの

  • お兄ちゃん
  • お兄ちゃんの部屋、おもちゃ
  • 外遊び
  • ブランコ
  • アボカド
  • ブロッコリー
  • イチゴジュース
  • 動物
  • 私のピアス、カバン、鍵、サングラス
  • カバンやリボンを首からかける
  • ストローの水筒
  • 踊り
  • ジャンプ

果物そのものをほぼ食べない、と言う兄とは正反対の子。

でもジュースにすると飲む、と言う不思議な子。

▽最近はこれにチアシードも入れてます。

 

さいごに

3歳児と1歳児の2児育児、毎日がバタバタと過ぎていきます。

声を荒げることもしょっちゅうだし、子供と7時に寝落ちしてしまうこともしばしば。

子育ては肉体労働。

なかなか休まらないし、イライラもするし、大変だけど、この賑やかさも今だけなんだ、と思うと貴重な時間。

家族皆が健康で無事で過ごせることが何より一番。

f:id:ichi-manmaru:20190516145852j:plain

好きなことをたくさん見つけて、すくすくと大きくなってね!!!

 

娘、歯医者デビュー!1歳&3歳の歯科健診に行ってきました。

こんにちは。

アメリカ生活3年目のいちです。

 

先日、1歳の娘と3歳の息子の歯科健診でした。

息子はアメリカに来て歯医者デビューを果たし、今回でもう4回目。

半年に1度診ていただいています。

娘は1歳3ヶ月、初めて歯医者さんに診ていただきました。

子どもの成長記録&備忘録として、今回の健診内容を書き留めておきます。

 

 

娘、初めての歯科健診

アメリカでは、子どもの定期健診は個人でかかりつけ医に診ていただきます。

よって、診ていただくのは小児科医。

日本のように歯磨き指導や、歯科健診はありません。

(お医者さんによってはあるのかもしれませんが、周りでも皆別に歯科に通っています。)

娘は現在16本歯が生えています。

上の息子に比べてペースが早いです。

そして、日本帰省&時差ボケで夜中の授乳が復活してしまいました。

加えて、就寝時にはおしゃぶりも使用しています。

ということで、泣いて無理かもしれないけど、相談や質問も兼ねて一度診ていただくことにしました。

 

歯科健診当日、息子の様子

まずは歯医者さんにだいぶ慣れてきた息子から。

席に案内される際、最初は少しぐずったものの、一人で大人用の椅子に横になり、しっかりと口を開けて診てもらうことができました。

(ただし毎回サングラスは拒否。)

歯科衛生士さん&先生とも自分で受け答えしていました。

虫歯もなく、前回に指摘された奥歯のほっぺた側の磨き残しも、今回は大丈夫と言っていただけ一安心。

最後にフッ素を塗っていただき、ご褒美のおもちゃをいただいて終わりです。

その後は妹の健診が終わるまで待合室で一人で待ってくれていました。

1年半前とは比べものにならない成長に感動です。

▽待ち時間用に持参したのはこれ。対象年齢に達していませんがはまってます!

Spin Master パープレクサス オリジナル

 

歯科健診当日、娘の様子

泣くのは予想していましたが、兄が椅子に座った時点から号泣していました。

まだ私に抱っこされている状況だったのですが、いつもと違う何かを察したんだね…。

娘は私が抱っこして一緒に椅子に横になったのですが、まぁ泣き叫ぶ!

先生は「泣いているけど続けても大丈夫ですか?」と聞いてくださりましたが、娘のためにもしっかり診ていただきました。

健診の結果は虫歯もなく、問題なし。

泣き叫ぶ中フッ素塗布までしてもらえ、よかったです。

最後に娘もおもちゃを1ついただき、ころっとご機嫌になりケラケラ笑ってました。

 

先生に伺った質問

以下は我が家の歯科医の回答です。

先生や国によって方針も様々だと思いますので、ご参考までに。

おしゃぶりの使用

3歳になるまでは使ってもいい、とのことでした。

おしゃぶりをくわえていると、吸う状態が続き、上の前歯が下の前歯より少し前に出てくるそうです。

ただ、この頃までにやめると、自然とまた戻るから大丈夫、と仰ってました。

おしゃぶりが精神安定剤である赤ちゃんも多いので、急に辞めてしまうと精神面での不安が出てくるので、そのケアも必要ともお話ししてくださいました。

おしゃぶりがあることで落ち着くことのできる子もいるので、おしゃぶりがなくても自分自身を落ちつけられるように助けてあげる、安心感を与えてあげることも大切なようです。

 

夜中の授乳と虫歯

母乳でも粉ミルクでも虫歯の原因になるそうです。

特に夜中はそのまま再度寝てしまうので、虫歯になる確率が高くなるとのことでした。

対策としては、授乳後にお茶やお水を飲ませるようにするのが1つの案としてあるようです。

もちろん一番は夜中の授乳を止めることなんですけど、明け方4時とかに泣いて起きると私も眠いし、授乳すればすぐ寝るのでついしてしまっています…。

 

赤ちゃんの歯磨き

現在娘にはトレーニング用の歯磨き粉を使っています。

f:id:ichi-manmaru:20190406041816j:plain

フッ素は入っていません。

飲み込んでしまう間はこのまま、2歳くらいになったら吐き出す練習を始めましょう、とのこと。

また、歯がもっと出てきたらフロスも始めるように、とも指導を受けました。

 

歯磨き後のうがいの回数

これは息子の場合です。

うがいができるようになってから、フッ素入りの歯磨きジェルを使っているのですが、最後のうがいの回数が定まっていませんでした。

私は1回、夫は3回、とばらばら。

息子にも、

「お母さんは1回でいいって言うけど、お父さんは3回したほうがいいって言う」 

と指摘されていました。

そしてついに先生に聞くことができました。

先生のご回答は、

「1回では少ないかな。2回、もしくは3回くらいがいいかも。」

でした。

理由はフッ素を毎日少量でも飲み込んでしまうと、歯のフッ素症になる可能性があるため、だそう。

これは0〜8歳まで気を付ける必要があるようです。 

フッ素症 | e-ヘルスネット 情報提供

 

おしゃぶりや母乳に関してはこちらにも詳しく載っています。

小児科と小児歯科の保健検討委員会|日本小児歯科学会

 

歯科健診、自己負担額

今回の子ども2人分の請求金額です。

f:id:ichi-manmaru:20190405161059j:plain

計438ドル!(≒49,000円)

我が家の場合、今回は保険ですべてカバーされ自己負担額は0円でした。

本当に保険がなければ恐ろしい金額です。

ただし、保険で100%カバーされるのは定期健診だけで、治療は自己負担があります。

(記事にしたいと思いつつかけていませんが、産後に虫歯になってしまい、治療費高かったです。涙。)

ということで、これからも定期健診は親子共々サボらずに健康的な歯を保ちたいです!


 

アメリカ生まれの娘、2回目の桃の節句・ひな祭りをお祝い。

こんにちは。

アメリカに来て始めたブログも先日2周年を迎えました!

私の書く文章をどこかで読んでくださっている方々の存在が、異国の地での生活の励みになっています。

本当にありがとうございます!

 

さて、ギリギリ3月中にひな祭りの振り返りを。

昨年が初節句だった娘、2回目の桃の節句です。

1年前を振り返ってみて

初節句はまだ生後2ヶ月でした!

f:id:ichi-manmaru:20190331150550j:plain

娘の雛人形は日本で預かってもらっているためアメリカにはありません。

記念に写真だけでも、と思い、なんとなく紙で作ってみた雛飾りと撮影。

娘、小さい!

しかもこの頃の娘は11時間連続で寝てたようで、今より寝てました…!

そんな子が今ではこんなに大きくなって、子どもの成長は本当に感慨深いです。

f:id:ichi-manmaru:20190331150949j:plain

時差ボケは遠に抜けているはずなのに、夜泣きがなくなりません。

困ったもんですが、でも可愛い。

 

今年の雛飾り

今年は日本帰省の際に購入したひなあられがいい仕事してくれました。

可愛い。

f:id:ichi-manmaru:20190331151827j:plain

中央の菱餅は日系スーパー(ニジヤ)で見かけて、餅好きの息子が選んだもの。

梅の花らしきものはTrader Joe'sで購入。

左の木の枝は息子が公園で拾ってきたもの。

本当は赤い実がついていて可愛かったのですが、なぜか息子は実を全部もぎ取って公園に捨ててきました…。

昨年作った紙のお内裏様とお雛様は壁に。

f:id:ichi-manmaru:20190331151841j:plain

当日に思い出したので1日しか飾れなかったのが残念です。

 

ひな祭り当日の食事

昼食にちらし寿司とハマグリのお吸い物を用意しました。

ハマグリはひな祭りに合わせて売られていたのですが、なんかすごく大きかったです。

一番小さいものを選んでもこのサイズ。

f:id:ichi-manmaru:20190331152915j:plain

娘のちらし寿司は軟飯でお寿司ケーキに。

おかずにエビマヨ野菜炒めも作りました。

レシピは今まで外れたことがない、白ごはん.comさんのもの。

ちらし寿司とハマグリのお吸い物も白ごはん.comさん。

錦糸卵もこちらの焼き方で焼くようになってからすごく綺麗にできます。

 

3時のおやつに

日本で購入したひなあられと、アメリカの日系スーパーで購入した甘酒をいただきました。

f:id:ichi-manmaru:20190331154208j:plain

3歳の息子にも同じものを用意してあげたら、大喜び!

ひなあられがとても気に入ったようで、次のひな祭りを今から楽しみにしてます。

甘酒にはおろし生姜を入れるのが好みです。

 

夕食は…

夕食は昼食の残り物でいいや、と思っていたらほとんど残らなかった!

なので急遽サンドイッチにしました。

f:id:ichi-manmaru:20190331153619j:plain

手巻き寿司風に好きなものを挟んで作るスタイル。

(=家にあったものを切っただけ)

松田のマヨネーズがあるだけで何だか特別感があります。

 

さいごに

アメリカで暮らすからこそ、バイリンガル育児をしているからこそ、日本の文化や風習はできるだけ子どもたちに体験させてあげたいな、と思っています。

日本はこの時期お花見が楽しめますねー!

そして入園・入学式。

我が家が次に準備するのは端午の節句・こどもの日かな。

昨年を振り返ってみると、食事の準備に丁寧に時間をかけていて自分でもびっくりです!

行事や季節感などが分かる絵本なども活用しています。

息子は冬至に入る柚子湯がお気に入りです。 

I Live in Tokyo
和の行事を楽しむ絵本