いちとまんまると in イギリス

夫と私と息子と娘、4人暮らしの日々

自家製パンケーキレシピ【砂糖・塩・オイル不使用】

こんにちは。

アメリカ生活3年目のいちです。

結婚してからパンケーキはミックスを使わずに小麦粉から作っています。

f:id:ichi-manmaru:20190520132101j:plain

最近ひょんな事でレシピを少し変えたら、それが家族に大好評。

1歳の娘もパクパク食べてくれ、離乳食にもバッチリです。

パンケーキ、ミックスなしで作っても難しくないですし、添加物や砂糖を減らせるのでオススメです。

では、レシピです。

 

 

自家製パンケーキレシピ

材料(作りやすい分量)

f:id:ichi-manmaru:20190520130212j:plain

※USカップは1カップ=240mlです※

  • 小麦粉  1 USカップ (240ml)= 120g
  • アーモンドミール 1/4 USカップ(60ml)= 30g
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • ベーキングソーダ 小さじ1/2
  • (シナモンパウダー お好みで)
  • 牛乳 1 USカップ(240ml)
  • たまご 1個

我が家は4人家族(大人2人子ども2人)の朝食に、この2倍の量を作ります。

 

 

作り方(写真は2倍量)

f:id:ichi-manmaru:20190520130805j:plain

  1. 材料の粉類(上5つ)をボウルにまとめて入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
  2. 大きめのボウルに牛乳とたまごを入れ混ぜる。
  3. 2のボウルに1の粉類を入れ、粉っぽさがなくなるまでざっくり混ぜる。
  4. 温めたフライパンで好みの大きさに焼いて出来上がり。

我が家は焼けるのが早いので、小さめを沢山焼きます。

f:id:ichi-manmaru:20190520132509j:plain

大人はバターとメイプルシロップや、フルーツソース(冷凍の果物を電子レンジで温めるだけ)でいただきます。

 

子ども用 野菜入り

これなら朝からパンケーキでも罪悪感なし!

野菜、炭水化物、たんぱく質、全て入ってる。

おやつにも最適です。

f:id:ichi-manmaru:20190520130908j:plain

  1. 冷凍の野菜ミックスを電子レンジで解凍する。
  2. 作り方3でできたパンケーキの生地適量と混ぜ、熱したフライパンで焼く。
  3. 焼きあがったら食べやすい大きさに切って出来上がり。

 

レシピの改善前ときっかけ

レシピ改善前はアーモンドミールを使わず、小麦粉のみで作っていました。

それも悪くはなかったんですが、アーモンドミールを混ぜるとパサつかずに焼き上がる気がします。

スーパーで気まぐれに

「これ買いたい!」

と、アーモンドミールを選んだ息子のおかげで、このレシピにたどり着きました。

ナッツは体に良いし、美味しくできるし、嬉しいレシピです。

 

ただ、ナッツを使用しているため、息子の学校には持参できません。

同じような環境の方はどうぞお気をつけください。

 

▽ステンレスのフライパン、とても活躍しています!

 でも冷凍餃子だけはどうしても上手に焼けない…

 

手作り塩麹・醤油麹を使ったレシピ、砂糖不使用でも美味しくできる!

こんにちは。

アメリカで3歳と0歳の2児育児に奮闘中のいちです。

 

私はブログをきっかけに、塩麹と醤油麹を手作りしています。

最近は毎日のように使っており消費も早いので、今までの倍量作ろうかな、と考えているくらいです。

塩麹も醤油麹も何にでも入れちゃいます!

トマトと豆のスープに塩でなく塩麹、ビーフシチューに醤油麹を入れてみたり、実験みたいで楽しいです。

その中でもやっぱり和食とは相性がいいですね。

夫と3歳の息子に好評な「牛丼」レシピを備忘録も兼ねて書き留めておきます。

そしてもう一点、先日初めて塩麹で作った「白和え」のレシピです。

息子がおかわりするほど気に入ってくれました。

こちらはあるもので適当に作った&計量しなかったため、正確な分量が定かではなく、覚書メモです。

お手持ちの塩麹・醤油麹と塩分濃度が違うかもしれませんので、調整なさってください。

砂糖不使用、醤油麹で牛丼レシピ

途中で取り分けて作るので、幼児も一緒に食べられます。

f:id:ichi-manmaru:20181006140432j:plain

材料(大人4人+子ども2人分)

  • 牛肉薄切り 450g
  • 玉ねぎ 中3個 or 大2個
  • 生姜 1かけ
  • 水 300ml
  • 醤油麹 75ml(大さじ5)
  • 酒 75ml(大さじ5)
  • みりん 75ml(大さじ5)
  • ごはん お好みの量

手順(幼児用に取り分け過程付き)

  1. 牛肉は食べやすい大きさ、玉ねぎは太めにスライス、生姜は千切りに。
  2. 大きなお鍋に玉ねぎ、生姜、水、調味料全てを入れ火にかける。
  3. 沸騰したら牛肉をほぐしながら入れ、再度沸騰させる。
  4. アクが出てきたら取り除き弱火に。
  5. 小鍋に幼児分を取り分け、水をひたひたに足し沸騰させる。(必要ならハサミで牛肉や玉ねぎを小さく切る。)
  6. 大鍋、小鍋ともに弱火で20分ほど煮て出来上がり。

追記

  • 我が家は半分をその日に食べ、残りを翌日の昼食にしたり、冷凍したりしています。
  • 大人はお好みで一味や七味をかけると美味しいです。

▽要はこちらのレシピの砂糖を省き、醤油を醤油麹に置き換えただけです。

砂糖不使用、塩麹で白和えレシピ

極力シンプルな材料で、子供も食べられるように優しい味付けです。

f:id:ichi-manmaru:20181006143159j:plain

材料(作りやすい分量、6〜8人分くらい)

  • 豆腐 300gくらい
  • お好みの野菜 適量
  • ごま油 適量
  • 練りゴマ 大さじ1
  • 塩麹 小さじ2
  • 薄口醤油 小さじ1

手順

  1. 豆腐をふきんに包み重石をし、30分くらい水切りをする。
  2. 野菜を食べやすい大きさに切り、ごま油をひいたフライパンで好みの硬さに炒める。
  3. ボウルに水切りした豆腐、調味料を全て入れ、マッシャーやフォークで潰しながら混ぜる。 (滑らかにしたい場合はブレンダーを使う。)
  4. ボウルの材料が混ざったら、炒めた野菜を加えて合えて出来上がり。

追記

  • 豆腐はアメリカの「ソフト」と書かれた豆腐を使いました。日本でいう木綿に近いです。
  • 野菜はインゲン豆と人参を使いました。
  • 野菜の下処理は炒め油が気になるなら、茹でるか蒸しても大丈夫です。その場合は水気をしっかり切ってください。
  • とろっと滑らかな食感がお好みならお出汁を加えると美味しいです。
  • 練りゴマはタヒニ(tahini)を使っており、これならアメリカのスーパーでも買えます。

f:id:ichi-manmaru:20181006145149j:plain

時短に塩麹・醤油麹オススメです

塩麹、醤油麹を仕込む手間はかかりますが、混ぜるだけなので簡単です。

そのちょっとの手間で日々の料理が本当に楽になります。

ヘルシーと言われる和食、実はお砂糖たっぷり使うんですよね…。

塩麹、醤油麹の旨味のおかげで砂糖を控えても美味しくできます。

さらには塩分も控えられるなんて良いことづくし!

野菜、魚、お肉、何でも美味しくしてくれる万能調味料、料理が楽しくなりますよー!

 

▽みりんはこちらがオススメ。これを使うだけで料理上手になれる!

 

 

簡単自家製ドレッシング、瓶入りのジャムを最後まで使い切る!

こんにちは。

アメリカ生活2年目のいちです。

▽少し前にこちらの本を読みました。

 

▽あらすじや感想などはこちらから。

 読了時に自分へ残した覚書

f:id:ichi-manmaru:20180831141356j:plain

備忘録の一つがこちら。

ビネグレットドレッシング - 油3:酢や柑橘類1、ほとんど空になったマスタードの瓶に材料を入れて振る

これはまだマスタードの瓶が空かず、実践には至っていません。

でも絶対美味しいはず!

チキンサラダに合いそう。

今回はこのアイディアをちょっと応用しました。

もったいないを美味しいへ

上記のマスタードの瓶をジャムの瓶に置き換えるだけ。

ジャムの瓶って最後はスプーンやナイフで頑張っても、少し瓶に残ってしまうんですよね。

f:id:ichi-manmaru:20180831123443j:plain

そこで本書からのアイディアを拝借。

こちらの会話がきっかけです。

▽料理教室の参加者(=生徒)が質問。

「私はいつもストロベリ ーバルサミコを買うけど 、どうやったら手作りできるの ? 」

▽著者(=先生)の返答。

「夏場に新鮮なイチゴを潰して入れればいいのよ 。夏以外だったらストロベリ ージャムを少し使えばいい 」

これはジャムの最後を使い切るのにぴったり!

ジャムドレッシングの作り方

ほとんど空になったジャムの瓶に、オリーブオイルと酢、お好みで塩・胡椒を入れてシャカシャカ振ります。

たったこれだけ!

あっという間に果物風味のドレッシングが完成。

f:id:ichi-manmaru:20180831123506j:plain

私はオイルと酢の量は目分量。

なんとなく「オイル:酢=3:1」になるように。

(もちろん計りや計量スプーンを使っても◎)

米酢でさっぱり、バルサミコ酢で少しパンチのあるドレッシングができます。

1つの瓶で完結するので、洗い物も増えずお手軽です。

食材を使いきれる上、いつもと違った味も楽しめて良いことづくし!

とっても簡単なので、ジャムの最後がもったいないなぁ、と思っていた方は是非試してみてください〜

 

 

混ぜるだけ、もみ込むだけで美味しい!ブログで教えて貰ったレシピ。

こんにちは。

アメリカ生活2年目のいちです。

昨年末に第2子を出産し、楽しくもバタバタ慌ただしい日々を送っています。

そんな毎日なので、家事はとにかく時短(もとい手抜き)したいところ。

夫も進んで家事を負担してくれますが、料理はほぼ私の担当です。

料理はすぐにマンネリ化してしまうのですが、嬉しいことに最近ブログを通してレパートリーが増えました!

f:id:ichi-manmaru:20180822135418j:plain

私が参考にさせて貰っているブログを2つご紹介します。

どちらも手間は少ないのにとても美味しく、繰り返し作っています。

塩麹・醤油麹を手作り

参考にさせていただいているのは、あゆみんさんのレシピ。

塩麹も醤油麹も、市販品を含め、今まで一度も使ったことがありませんでした。

でも、塩分を控えることができる、旨みたっぷりで美味しくなる、という効果が気にはなっていたんです。

そこで拝読したあゆみんさんのシンプルなレシピ!

日系スーパーで麹を見つけ、

f:id:ichi-manmaru:20180822122949j:plain

塩麹と醤油麹を作るようになりました。

▽3歳の息子と仕込んでいます。丁度いい大きさの瓶が欲しい〜

f:id:ichi-manmaru:20180822123551j:plain

一番のお気に入りは、生鮭に塩麹を揉み込んで、オーブンで焼くこと。

ふっくら甘く、パサつかない焼き鮭ができます。

親子丼も出汁がなくても、醤油麹とみりんだけの味付けで美味しい。

魚・野菜・肉、何にでも使えて本当に万能です!

 

オイスターソースを使って

つづいてはとんとんさんのレシピ。

鶏肉にオイスターソースを揉み込み、オーブンで焼くだけ。

とんとんさんのお料理がとても美味しそうで、オイスターソース買ってきて挑戦しました!

うん、簡単、美味しい!

▽皮なし鳥もも肉、パプリカ、ズッキーニ

f:id:ichi-manmaru:20180822125232j:plain

鶏肉の下に野菜を並べて焼くので、あとは炊飯器でご飯を炊くだけ。

我が家では、玉ねぎやマッシュルームなどを一緒に焼いたりもしています。

オイスターソースって中華料理に使うイメージしかなかったのですが、こういう使い方もできるんだ、と目から鱗でした!

疲れているけど、もう一踏ん張りして何か作ろう、という日によく作ります。

▽この本を読んで少し心構えが変わりました。

オイスターソースも化学調味料無添加の物を選ぶとさらに安心です。

 
 

さいごに

9月からは息子のプリスクール(アメリカの幼稚園のようなもの) が週に3回始まります。

送迎やクラスのお手伝いがあるので、慣れるまではバタバタしそうですが、新しいレパートリーができてとても心強い。

あゆみんさん、とんとんさん、ありがとうございます!

 

 

 

暑い日に幼児と食べる、冷たいおやつ。

こんにちは。

アメリカ生活2年目のいちです。

来月3歳になる息子は、毎日10時と3時に間食を取ります。

出来る限り市販のお菓子類は避けているので、用意しているのは果物・野菜・チーズ・甘くないクラッカーなど。

その中でもここ最近息子のお気に入りが「アイスクリーム」です。

f:id:ichi-manmaru:20180722151933j:plain

ただ、息子が口にするものは「アイスクリーム」といっても、フローズンヨーグルトのようなもの。

レシピもないような簡単なものですが、自宅で砂糖や生クリームなども加えず作っています。

卵も使わない、なんちゃってアイスクリームなので、卵アレルギーのお子さんでも大丈夫。

もちろん大人が食べても美味しく、私も一緒に食べています。(産後ダイエット中なので、市販のものよりグッと罪悪感が少ないのも嬉しい!)

そして息子は絵本などに登場する憧れのアイスクリーム、とても満足気に食べています!

とっても簡単な作り方

レシピと呼べるほどでもないですが、幼児と一緒に安心して食べられる「アイスクリーム」の作り方です。

道具と材料さえあれば、すぐに作っておやつやデザートにできます。

必要な道具

撹拌する電動の機械

  • ブレンダー
  • ミキサー
  • フードプロセッサーなど

材料

  • 冷凍した果物
  • プレーンヨーグルト
  • 牛乳

手順

  1. 上記の道具を使い、材料を全て撹拌します
  2. 器に盛り付け、できあがり!

f:id:ichi-manmaru:20180722152623j:plain

△写真は苺の「アイスクリーム」。

追記

  • 作ってすぐに食べるレシピです。
  • 果物とヨーグルトだけだと酸味が強いので、少し牛乳を加えています。
  • ヨーグルトと牛乳は入れすぎるとスムージーのようになってしまうので、つなぎに入れる程度で大丈夫です。
  • 夏は果物が安くて美味しいので、まとめ買いで食べ切れそうにないものを冷凍して「アイスクリーム」を作って楽しんでします。

まだまだこれからが夏本番。

暑い日にヘルシーな冷たいおやつ、よかったら試してみてください!

 

▽「アイスクリーム」にも蕎麦猪口が活躍してくれています。

▽私はブラウンのチョッパーで作っています。

 

 

▽他にもヘルシーなおやつ色々。