いちとまんまると in イギリス

夫と私と息子と娘、4人暮らしの日々

【バイリンガル育児】1歳児に使える日常英語。

こんにちは。

我が家はひと親ひと言語でバイリンガル育児中です。

夫が英語、私が日本語を息子と話します。

 

夫と息子の英語での会話

f:id:ichi-manmaru:20181226154544j:plain

日常で夫が息子に話しかけている英語を聞いていると、なるほどなぁ〜、とよく思います。

私は英語学習者なので、そんな言い回しになるのか、と密かに聞き耳立てて密かに勉強中です。

父親から1歳の息子に、と言う会話なので、他の設定だとまた違うかもしれませんが、いくつかまとめてみます。

(カッコ内の日本語訳は私の意訳なのであくまでもご参考までに。)

 

You've been helping mommy a lot.

(たくさんお母さんのお手伝いしてるね)

これを言われると息子はとても満足げ、嬉しそうな顔をします。

ここで現在完了、私はパッと出てきません。

 

Leave that (it) alone, please.

(そのままにしておいてね)

目に入るものすべてが気になるお年頃、息子はしょっちゅうこれを言われています。

これで息子が言うことを聞けば、夫はさらにThank you.を言い加えています。

しかし、息子がそれを聞かず、何かをしつこく触ろうとすると、Don't touch it!と怒られることに…。

息子、大抵ここで泣いちゃいます。

私なら最初からDon't touch!と言ってしまいそうなのでダメですねー。

 

Look after mommy, OK?

(お母さんのことよろしくね)

仕事に出かける際、息子に毎朝言っています。

男の子に向けて特有でしょうか?

そのうち、Yes,daddy! と言って、私のことを守ってくれる日が楽しみです。

 

Time to tidy up. / Tidy up, please.

(片付ける時間だよ / 片付けてね)

食事前や就寝前、おもちゃを片付ける際に言っています。

Clean up.はもっと掃除の意味合いが強くなりそうな印象です。

ただ、"Clean Up Song"なんて言うのもあるのでどちらでもいいのかな?

youtu.be

 

子ども相手でも丁寧に話すこと

夫はこれらの文章の前か後ろに子供の名前を言うことがほとんどです。

とにかく相手が子供でもとても丁寧です。

Could you 〜? / May I 〜? / please などを使うのは基本のようです。

そのうち息子に英語力を抜かれる日が来ますが、少しでもその時期が遅くなるように私も頑張ります。

f:id:ichi-manmaru:20170416062619j:plain

今日は快晴!久しぶりな気がします。

 

▽バイリンガルな息子に負けぬよう、私もオンラインで英語学習中です。

 

週末によく作る Trader Joe's の簡単ピザ。

週末、家族が揃っての楽しい食事。

 

朝食はトーストかパンケーキ。

昼食はサンドイッチか炒飯。たまにうどんなどの麺類も。

 

問題は夕食。いつも困ります。

「夜ご飯、何食べよう?何食べたい?」
これ毎週のように言ってます…。

息子は「かか!」と、大抵カレーをリクエスト。あとは「パプリカ」や「人参」などの野菜単品…。カレーは平日に週1回は作っているので却下です。

夫は「なんでもいいよー。簡単なものでいいよー。」と、欲しい答えはそれじゃない!と言う回答が…。

昔、母が「何食べたい?」とよく聞いていた心境が、今ならとても分かります。私も夫のように「なんでもいいよ。」と、1番不正解な答え方をしていました。お母さん、ごめんなさい。

 

こんな感じなので、家にあるもので何か作れる時は、それで適当に。

それでも決まらない時には、大抵Trader Joe'sの冷凍餃子かピザ。これもカレー同様、週に1回は食べているんじゃないのかな…。

 

ピザの場合は、Trader Joe'sのピザ生地を買って作ります。作るって言っても、生地を伸ばして、ソース塗って、好きな具とチーズを乗せて焼くだけ。簡単!でも美味しい!

 

ホームベーカリーでもピザ生地を作れるんですが、パンのような生地でどうも好みじゃありません…。昔、ネットで探してイタリア風のピザ生地を作ったこともあります。その時は美味しい好みのピザができましたが、発酵に数時間かかったり、すぐに作れるレシピではありませんでした。子供ができた今、その時間と手間が惜しいです…。

 

Trader Joe'sのピザ生地も確か(記憶が曖昧ですが)酸化防止剤が添加物として入っていて、その点は引っかかるのですが、賞味期限も短いのでそんなに入ってないだろう、と思うことにしています。

 

ピザ生地は3種類あり、プレーン、ウィート、ガーリック&ハーブです。

f:id:ichi-manmaru:20170415112548j:plain

我が家はいつもプレーンとウィートを買います。大人2人と子供1人、2枚では多いけど、1枚は少ない、というかんじです。

毎週のように作っているので、生地を広げるのもだいぶ上手になってきました!もちろん空中でくるくるはできませんが…。ソースもTrader Joe'sのもの愛用中です。オーガニックのマリナーラソースを使っています。パスタやラザニアにもこれです。子供用にもこれをうすーく塗ってます。あとはその時ある野菜、きのこ、チーズをトッピング。

f:id:ichi-manmaru:20170415112635j:plain

Trader Joe'sのトッピングもされている、本当に焼くだけの冷凍ピザも数種類試したことがありますが、我が家はイマイチでした。生地が薄すぎてパリパリすぎる、子供向けの味がない、と言う印象でした。全種類は試していないので美味しいものもたくさんあると思います。

その点、生地を買って作ることで、子供用にソースは少な目、野菜たっぷり、チーズも少な目、と好きにできるのでオススメです。もちろん大人用にも好きな具材がトッピングでき、楽しいです。

 

あとは私の自己満足ですが、生地は作ってないものの、生地を広げて、トッピングして、と少しは手間をかけることで夕食の準備をしたぞ!と思えるのも嬉しい点です。

息子がもう少し大きくなったらトッピングを一緒にするのも今から楽しみです♩

 

 

アメリカで子育て、オムツ事情、その2。

アメリカのオムツ事情その2です。

今回は、前回の5点を踏まえ、我が家がどのように今使っているオムツに落ち着いたかをまとめてみます。

(日本ではパンパースのパンツ式のビッグを使っていました。)

 

はじめはHuggies

まず購入したのがハギーズのパンツ式、サイズ4でした。

ちなみにミッキー&ミニー柄です。

こちらが唯一のパンツ式オムツだし、とこちらにしたのですが、とても履かせにくかったです。

横がテープだからか、あまり伸びない、引っ張りすぎるとテープが外れてしまう…。

あと起床時に息子のパジャマが濡れていることがよくありました。

12時間大丈夫、と書いてありますが、息子には合わなかったようです…。

これに懲りてハギーズのテープ式は試していないので分かりません。

 

つぎにPampers

日本で馴染みのあるパンパースのテープ式のオムツを購入しました。

こちらはセサミストリート柄。

匂いはあるし、息子は寝転がるのを嫌がるし、こちらも、これ!

と言う感じではありませんでしたが、ハギーズは合わなかったし、他はオーガニックブランドが多く、さらにお高め。

TargetやWalgreensのプライベートブランドは比較的安いですが、ネットでレビューが良くないものも多くあり、勇気が出ず試していません。

各社是非、3枚くらいお試し用で売って欲しいです。

結局、私たちはパンパースの匂いにもだんだん慣れ、息子も徐々に寝転がることに慣れ、消去法でこちらに落ち着きました。

BEST FITと言う文字を信じて紫色を購入しています。

テープ式、外出時も靴を履かせたままオムツ交換でき便利です。

 

そしてサイズアップ

渡米時から息子も成長し、サイズ4がきつくなり、今はサイズを5を履いています。

日本もですが、サイズが大きくなると箱に入っている枚数が少なくなり、1枚あたりの値段がさらに高くなります…。

そこでオムツを卒業するのが1番手っ取り早い!と、トイレトレーニングもゆるく始め、今はトレーニングパンツも併用しています。

 

トレーニングパンツ

最初はハギーズを購入しました。

確か安かったからかな?無香料は嬉しい。

男の子用はライオンキング柄でした。カーズもあります。

ただやっぱり横のテープが外れやすい、あまり伸びないから履かせにくい…。

結局、ハギーズを使いきり、次はパンパースを買いました。

こちらはトーマス柄、息子の反応が良かったです。

残念ながら匂いはトレーニングパンツにもあります。

ですが日本の履かせるタイプに近い気がします。伸びて履かせやすい。

ただ、おしっこがサインはハギーズの方が分かりやすかったです。

 

オムツの購入場所

我が家はもっぱらTargetです。

パンパース、ハギーズ共に、Targetのアプリでよくクーポンが出ています。

私はクーポンのあるときにできるだけ購入するようにしています。

値段は、小さなパック入りより、大きな箱入りの方が安いことが多いです。

ただ、Targetの場合、クーポンを使うと1番大きい箱より2番目に大きい箱が安いこともあります。

我が家の場合、オムツ1枚あたり0.3ドル程。今の為替で32円くらいのようです。

まとめて安いものを買ってもやっぱり高いです…。 

 我が家はCostco会員でないので詳細は分かりませんが、Costcoでハギーズが買えるそうです。

Costco価格なのできっとお得なんだろうな、と想像しています。

Costcoにはパンパースは置いてなく、ハギーズとCostcoブランドのオムツがあるそうです。

Costcoブランドのオムツが1番いい、なんて言うレビューもネットで見かけましたがどうなんでしょう?

 

さいごに

以上、こんな感じでなんとかオムツは落ち着きました。

ちなみに現在の息子、1歳8ヶ月、90cm、14kgほどです。

我が家の体験、少しでも参考にしていただけましたら幸いです。 

f:id:ichi-manmaru:20170413140043j:plain

ハギーズ、日本でもAmazonで購入できるんですね!知りませんでした。

 

▽お尻拭きのレビューはこちらでまとめました。

▽第2子の娘にはこちらを愛用中。

 

【アメリカで子育て】アメリカのオムツ事情、日本との比較。

渡米の日程が決まったのが出国日の2週間ということもあり、準備不足でこちらでたくさん後悔してます。

最初に困ったのが、子供のオムツとお尻拭き。

前事前によく調べることもせず、アメリカでもパンパースはあるし、なんでも買えるでしょー、と渡米後しばらく分のストックをスーツケースに詰めただけで来てしまいました。

 

オムツのストックがそろそろなくなる、というところで買い物に。

下調べもせず、1番最寄りのドラッグストア、Walgreensに行きました。

もうびっくり、というか、国が変わるとこんなに変わるのか、とカルチャーショックを受けました。

我が家が購入したオムツ、パンパースとハギーズの2つのブランドについて驚いた点まとめます。

難航した息子に合うオムツ探し、少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

 

 

1.値段が高い

アメリカでは紙製品全般、とにかく何でも高いです。

ボックスティッシュも4箱で6ドルとか…。

紙製品は日本で購入する方が断然安くて質が良い。

オムツは大きな箱でまとめ買いしないととても高いです。

 

2.靴社会=テープ式オムツが主流

日本だと寝返りやハイハイ頃からパンツ式のオムツだと思うのですが、こちらではほぼテープ式しか売られていません。

これは本当に衝撃でした。

同じパンパースでも日本とは商品が全然違うんです。

聞いた話だと、靴社会なのでテープ式だと靴を履いたままでも交換ができるからだとか。

パンツ式だと、靴を脱がせて、ズボンとオムツを脱がせて、新しいオムツを履かせ、ズボンを履かせ、さらにまた靴を履かせないといけません。

書いているだけで長い…。

一方、テープ式だと靴はそのままで大丈夫。

ズボンやタイツなども全部脱がさず、膝下くらいまで下げてまとめておけばオムツの交換ができます。

なるほど。確かに効率的です。

 

3.匂いが付いている

これはパンパース。

袋を開けると匂うんです。

びっくりしました。

とても強いベビーパウダーのような匂いです。

ちなみにハギーズは無香料です。

ただこの匂いにも私は慣れてしまい、パンパースを使っています。

 

4.パンツ式が2種類ある

パンツ式のオムツが唯一ハギーズから1種類出ています。

英語ではslip-onと言うようです。

これ以外にもパンツ式のものがたくさん並んでいますが、あとは全てトレーニングパンツです。

またそのパンツ式の形が、パンパースとハギーズで違います。

パンパースは日本で馴染みの横を破いて脱がせられる形。

ハギーズは横がテープで着脱できる形、破く部分がテープのようになっているんです。

(説明が上手くできずごめんなさい。)

私はパンパースの方が伸縮性があり履かせやすく感じます。

 

5.丸めて捨てるテープなんてない

私が使った範囲では、パンツ式のオムツやトレーニングパンツに日本のように丸めて捨てるテープが付いていませんでした。

皆捨てるときに気にならないのでしょうか??

 

まとめ 

私は日本でトレーニングパンツを使ったことがないので比較はできませんが、これから渡米される方で、

  • オムツはパンツ式を使いたい
  • 無香料のものが使いたい

のであれば是非スペースの許す限り、オムツを荷物に詰めて渡米されることをお勧めします。

私はタイムマシーンに乗って昔の自分に教えてあげたいです!

f:id:ichi-manmaru:20170413140043j:plain

長くなってしまったので、その2として、実際使ったオムツのレビューや今のものに落ち着くまでを書き留めます。

▽こちらからどうぞ。

▽第2子の娘にはこちらを愛用中です。

▽お尻拭きはこちらでレビューをまとめています。

 

寝かしつけ、添い寝卒業。

前回からの続きです。

ichi-manmaru.hatenablog.com

順調とまでは言えませんが、決して悪くもなく、少しづつ良くなっていると思います。

 

メモを取っていたのでまとめておきます。

 

3日目

私が部屋を出るタイミングが早すぎ、息子起きる、泣く、夫に交代。

就寝20:40頃。

 

4日目

息子の部屋の電気を息子に消灯させることに。とても嬉しそう。

消灯後19:30頃、息子の部屋の火災報知器が一瞬鳴る。

リセットするために夫が部屋に来る、息子笑う。ここで夫に交代。

就寝20:30頃。

深夜1時頃泣き叫び起きる。

 

5日目

お昼寝も電気を消したがる、自分のベッドで寝たがる、が夜のようには行かず泣く、結局添い寝。

夜、電気を自分で消すことに楽しみを覚え、早く消したい、絵本を読まないで消灯。

歌う曲が、Wheels on the Busに加え、ABCの歌が仲間入り。

就寝19:50頃。

 

6日目

朝6時頃泣き叫び起き、そのまま起床。

お昼寝の時も必要ないが電気をつけ、消す、と言うステップを入れる。お昼寝も自分のベッドで寝る。寝付くまでにいつもより少し時間はかかったものの13:20頃就寝。

夜の寝かしつけは夫。

就寝20時頃。

 

7日目

朝6時半頃起きたようだが、1人でぬいぐるみと何やら話して過ごしたよう。7時に息子の寝室へ。

お昼寝も1人で自分のベッドで。私は添い寝用のベッドで寝てしまい就寝までの時間分からず。

夜の寝かしつけは引き続き夫。

就寝20時頃。

 

8日目

引き続きお昼寝も1人で自分のベッドで。私は今日も添い寝用のベッドで寝てしまい就寝までの時間は分からず。

夜は本を一冊だけ読み消灯。19:50くらいに息子が泣き、見兼ねた夫が来てくれ交代。その後10分くらいで寝る。

就寝20時頃。

 

9日目

お昼寝も自分のベッドでが当たり前に。今日は10分くらいで就寝。

夜は本を2冊読み切り消灯。

今夜は、ドレミの歌、ふしぎなポケット、はたらくくるま、なども歌ってみる。

就寝19:45頃。

 

もう添い寝はゼロになりました。

お昼寝は添い寝したかったのですが、息子が自分のベッドで寝たいと主張するので、泣く泣く添い寝終了です。嬉しいけど寂しい。

お昼はカーテンを閉めても真っ暗ではないので電気は必要ないのですが、消したがるのでお昼寝前につけておくことにしました。電気を消したらベッドで寝る、と言う流れができているみたいです。

これが功を奏したのか、お昼寝は添い寝していた時同様、寝付くまでに時間がかからなくなってきました。

 

夜はまだまだ長いですが、自分のベッドに入るのが普通になりました。 

最近の流れとしては、

寝室に行く⇨水を飲む⇨本を読む(読まない時も)⇨水筒と本を棚に片付ける⇨電気を消す⇨ベッドに入り、スリーピングバッグを着る⇨おやすみを言い、私は添い寝用のベッドへ

これで落ち着いてます。息子もこの流れを気に入っているようで、自主的に動きます。

 

前回から変わらず、おやすみを言ってから寝付くまでは話をするか歌っているので、これがもう少し短くなればいいな、と思っています。

それでも今夜は比較的早かったので嬉しいです。

この調子で七転び八起き、根気よく続けてみます。

また何か大きな変化があれば書きたいと思います。

 

f:id:ichi-manmaru:20170412131128j:plain

こちらの公園、危なくないようにウッドチップが敷かれていることが多いのですが、気をつけていても洗濯物から出て来たりします。曲者です。

 

⇩寝かしつけその後、苦戦中です…。

ichi-manmaru.hatenablog.com