いちとまんまると in イギリス

夫と私と息子と娘、4人暮らしの日々

息子の愛車、D-bike mini。

D-bike mini、購入のきっかけは、息子がなかなか歩き出しそうになかったからです。

息子が1歳を迎える頃、支援センターで会う月齢の近い子たちは歩き始めている子が多かったです。息子の歩き始めが遅いことに心配はしていませんでしたが、外での運動がほぼできないのが悩みでした。ハイハイも家は狭いからそんなにできないし、支援センターに行ったときくらいしか思いっきりハイハイさせてあげられませんでした。

そんな時見かけたのがこのD-bike miniでした。1歳から乗れるなら息子もできるかも、上手になればヘルメットを買って外でも、なんて期待を膨らませながら購入したのでした。

目標は毎週日曜日にサイクリングコースとして解放されている神宮外苑に行くことでした。

さて、その目標は達成できたのでしょうか???

 

9月 息子1歳1ヶ月

D-bike mini購入。最初は座るのに慣れさせよう、と、座らせるくらいしかしませんでした。息子もそれ以上興味を示さず、ほぼインテリア状態に。

 

10月 息子1歳2ヶ月

すぐに上手に乗れるようにもならず…。私が乗るふりをして、こうするんだよー、と見せたりもしましたが、あまり興味を示さず。むしろ横にしてタイヤをくるくる回したり、ハンドルを持って手押し車のように押してみたり、息子なりに楽しそうには遊んでいました。

 

11月 息子1歳3ヶ月

支援センターでまたがって乗る四輪車や、三輪車に興味を持ち始めます。私が座らせてあげるととても嬉しそうにハンドルを握っていました。

その成果もあってか、自宅でD-bike miniにも自分でまたがり、座れるようになりました。ただ、座って満足するようで、その場からは動かず。

 

12月 息子1歳4ヶ月

支援センターや無印良品の木育広場で、他の子が四輪車や三輪車に乗って進んでいるのを観察してか、足を動かすと楽しいらしいと分かった様子。2、3歩程度なら四輪車で前に進めるようになりました。

いよいよD-bike miniでも、進んだ!と思ったら最初は後ろへ。そういえばハイハイも最初は後ろにばかり進んでいました。この頃よちよちと歩き始めます。

D-bike miniでも少しづつ前にも進めるようになりましたが、まだまだバランスが掴めず横に転けてしまうこともありました。結局外デビューせず、アメリカへ引っ越し。

 

飛んで2月 息子1歳6ヶ月

船便に入れたD-bike miniが到着。久しぶりのD-bike mini、なんか上手に乗るようになっていました。アメリカに来て歩くのが随分上手になったのも関係してるのでしょうか。

 

3月 息子 1歳7ヶ月

たまたま息子サイズの可愛いヘルメットをROSS DRESS FOR LESSというディスカウントショップで発見。確か、3.99か4.99ドルという格安でした。でもサイズ調整もできるし使い心地もいいです。満を辞して外デビュー!息子はヘルメットを嫌がることもなく、楽しそうにアパートの敷地内を乗って移動していました。

 

4月息子1歳8ヶ月

もうすっかり乗りなれてます。乗るときにはヘルメットをかぶる、というのも分かっていて自分で用意します。外でも自転車を見かけると、嬉しそうに自分も自転車とヘルメットが家にある、をアピールしてきます。転けることもなくなりましたし、ゆるい坂道も足を離して楽しそうに下ります。

 

ということで、神宮外苑での外デビューはできませんでしたが、アメリカで無事外デビュー、楽しんでます。

我が家が他の四輪車や三輪車でなく、D-bike miniを選んだのは、

 

  • 1歳からでも乗れる
  • 歩けない息子の運動になりそう
  • 見た目もシンプルで可愛い
  • ストライダーへの入り口になりそう

 

といった点だったのですが、1歳から乗れる子もいるのでしょうが、1歳からまたげる、っという感じでしょうか。結局乗り始めと歩き始めも我が家は同じ時期だったので期待していた結果とは少し違うものになりました。でもデザインも好みだし、今とても楽しそうに乗っているので買ってよかったです。初めは横に転んでいたものの、最近は転ばなくなったので、バランス感覚の練習にもなっていそう、気になっているストライダーを買うならスムーズに移行できそう、と思っています。 

f:id:ichi-manmaru:20170418150142j:plain

ただこちら、対象身長が75〜95cm。1歳半健診で90cmだった息子は、そろそろ2台目が必要になりそうです。息子はペダルのある三輪車にも興味津々ですが、ペダルを漕ぐのが難しそうだし、使える期間も短そうなので、次はストライダーか、補助輪付きの自転車か、を検討しようと思っています。